スキルがある事だけがシステムエンジニアではない、SEの道のりとは

システムエンジニア求人マーケット

システムエンジニアの転職事情を様々な面から解説

Feature!

システムエンジニアの仕事について

システムエンジニアのスキルアップ

システムエンジニアのスキルアップ

SEの道とは?

システムエンジニアであれば、技術スキルや知識が深くなければならない。そう考える人も多いのではないでしょうか。しかし、エンジニアの仕事は一人で完結するようなものではありません。チームを組んでプロジェクトを進行していくものです。スポーツに例えると、ドリブルが得意な人が11人集まったチームと、ドリブル、パス、シュートそれぞれが得意な選手がバランス良く配置されたチーム、どちらが強いかはいうまでもないですね。
SEは、選手として活躍するか、監督として活躍するか選ぶことができます。選手で活躍したい人は、誰にも負けない技術を身につけるべきですし、監督としてチームを勝利に導きたい人は、技術よりもマネジメントや戦術の知識を付けなければなりません。SEとして上を目指すのであれば、監督にならなければなりません。選手は、プログラマでいいのです。広い技術と全体をマネジメントできるスキルこそ、SEに求められるものではないでしょうか。

どちらを目指すべきか

エンジニアになりたての新人であれば、とにかく技術を覚えることだけを考えて努力すればよいでしょうが、3年以上経験した中堅エンジニアになってくると、自分のエンジニアとしての将来が気になってくるのではないでしょうか。5年以上たっても選手としてしかピッチに立てないようでは、SEとしては能力があるとはいえないでしょう。
ただし、コミュニケーションが苦手であったり、職人気質の人は、選手のままのほうが合っている場合もあります。データベースエンジニアやインフラエンジニアは、狭く深いスキルを追求していくことで、十分優秀な選手として輝ける可能性があります。
どちらを目指すのが正解というものはなく、自分の性格なども加味して決めるとよいでしょう。コミュニケーションが苦手だと思っている人がシステムエンジニアとして、プロジェクトをまとめることは無理でしょうし、一人で黙々と作業するのが苦手な人がずっとプログラミングをするのは難しいでしょう。技術的なことは置いておいて考えることが大切だと思います。目標となる先輩や上司を見つけるのもよい方法です。目標とする理由はなくてもかまいません。とにかく、「あの人のようになりたい!」と思う人が見つかればその人と同じ道を歩めばいいのです。
エンジニアは、35歳が限界とよくいわれます。高齢になっても監督として活躍している人は多いものですが、高齢の選手はまず見ないでしょう。将来をきちんと考えて、今やるべきことや歩むべき道を探しましょう。

最近の記事

システムエンジニアの転職にまつわる「時間とお金」

回復の兆しが見えてきているとされていますが、まだまだ不況の影響は深い日本経済。
これは転職の際にも大きく影響しています。とくにやむを得ず退職した際などは、すぐに見つかるとは限りません。そんな場合でも事前に雇用保険の受給資格を確認したりなど、できるだけ生活に不安を抱えないよう転職活動には余裕をもっておきたいですね。 続き

システムエンジニアのスキルアップ

システムエンジニアにとってのスキルアップはどのようなものでしょうか。SEとしての能力が高い低いを決めるのは、全体のマネジメントスキルです。自分の性格を加味して、プログラミング重視でいくか、マネジメント重視でいくか
いずれにしても目標を定める必要があります。 続き

海外から見た日本のシステムエンジニア

日本人は仕事優先で動くことが多いようですが、海外の人にとっては優先すべきものは友人だったり、家族や恋人という方が多く、日本で働く場合その部分で摩擦が生じることもあります。どちらが正解ということではないですが、海外の人の働き方を取り入れていくことも今後は必要になってくるかもしれません。 続き

おすすめの記事

システムエンジニアが生き残るために頼りにすべきもの

システムエンジニアがその仕事を長く続けるためにはそれ相応の努力が必要になってきます。「スキルアップを続けていれば大丈夫でしょ?」と思った人、ちょっと考え方を変えたほうがいいかもしれません。他の職業でもいえることですが、価値の無い人は会社から必要とされなくなることも多々あります。自分の価値を高めることこそ生き抜く技術なのです。 続き

システムエンジニアの「締切厳守」と「割り切り」

その道を極めたい。プロとしてもっと成長したいと思うのは、システムエンジニアでなくても向上心のある人なら誰もが望むことでしょう。中にはせっかく能力があってもそれが認められず評価が低い人も少なくありません。評価は自分ではなく他人があるものです。プロフェッショナルといえる評価をもらえるよう努力しましょう。 続き

システムエンジニアのITコンサルタントへの転職求人

どこか良いイメージがある「コンサルタント」という職業。IT業界でもコンサルタントに憧れるエンジニアも多いと思います。ITコンサルタントになるにはどんなスキルが必要なのでしょうか。システムエンジニアであればすぐになれるのか。そんな疑問に答えるため、コンサルタントに必要なスキルをまとめました。 続き

ページトップ

Copyright © 2014 システムエンジニア求人マーケット All Rights Reserved.